top of page
  • 執筆者の写真honupose staff

タイルや石材の凍害に注意

今日は関東の広い範囲で雪です。凍害について少し書いておきます。凍害(とうがい)とは水の凍結・融解(凍ったり解けたり)の繰り返しによって起きる不具合です。コンクリートのトラブルでよく使われる言葉です。しかし、凍害はコンクリートだけに起こる現象でなくサイディングでもタイルでも石材でも起こる現象です。水の凍結・融解で起こる現象のため寒冷地でよくみられます。いったん凍害になってしまうとその表面が思いのほか壊れてしまいます。初めて見た人は驚くことが多いです。凍害になってしまったところは張り替えなどの補修しか対応策がありません。「凍害に注意」と書きましたが雪は自然現象なのでなかなか事前対策がありません。商品を選ぶ時に水の吸収を抑えた(吸水率の低い)商品を選んでおくことぐらいが対策と言えば対策です。



閲覧数:43回
bottom of page