top of page

エコカラット施工業者ランキング

執筆者の写真: honupose staffhonupose staff

こんにちは。


今回はエコカラット施工業者ランキングについて考えてみました。


エコカラットはセラミックタイルと考えればタイル工事業者の範疇と言うことも出来ますが、実際にはタイル職人の他、大工、クロス職人、エコカラット専門職人(?)など様々な職人が施工しているようです。


また、主にマンションではオーダーミラーやピクチャーレールなども同時に施工する業者もいます。当社は乾式の金属下地を施工するタイル職人もいるので鏡やピクチャーレールは、そんなに難しい工事ではないですが、電気工事や設備工事が絡み出すと当社では提携会社にお願いするしかないのが現状です。とはいっても、当社の主力は内外装タイル工事です。


さて、エコカラット施工業者ランキングに話を戻すと、ランキングが可能そうな内容で、わかり易いのが施工の安い価格ランキングですね。当社運営の「カラットワークス」ならたぶん上位です。


必ずしも価格が安い=下手、高い=上手と言うわけでもなさそうですが、一般的には経営が脆弱と言われる個人経営か個人経営的な会社の方が価格設定の自由度は高いと思われます。


その他、ランキングにできそうなことは、綺麗な割付けランキング、カット精度ランキング、クチコミランキング、実績ランキング、ホームページアクセスランキング・・・。


どれも客観的なランキングは作れそうにありません。


本気でランキングを出すなら皆さんご存じの信用調査会社まで参考にしますかね。ただし、これは経営力や会社の体力を推し量るものです。ビジネスの世界では、こちらの方が重要な要素です。


クチコミランキングは広告会社に頼むと都合のいいランキング、つまり地域No.1みたいな格付けを作ってくれるようですが、お客さんを騙すような手法なのでちょっと信頼できません。また、取材もしていないランキング表みたいなものを出しているサイトも怪しいですね。


同業(ライバル)の完成したエコカラットを写真で見る限りは、上手だな~と思うこともありますし、割付がイマイチだな~と思うこともあります。


オープンな社長がいれば少なくとも当社との比較は出来るので、ランキングは可能そうです。ホヌパスという会社よりうちの方が絶対にランキングが上だよと思われる会社さん、是非ご連絡ください。


と、言うことで首都圏のエコカラット施工業者の暫定1位はホヌパス(株)でいいんですかね。やっぱり手前味噌過ぎですか?


それではまた。


エコカラット ストーングレース施工例
エコカラット ストーングレース

当社の別ブランドでエコカラット格安施工店「カラットワークス」もよろしくお願いします。




カラットワークスのエコカラット施工







コメント


bottom of page