top of page
検索


エコカラットよりタイルの方がいい場合がある
こんにちは。 このブログは、お問い合わせいただいた質問や実際の現場の中からお客様が私どもの説明を理解しやすくなったり、お客様の利益となることを中心に書いております。今回は「エコカラットよりタイルの方がいい場合がある」です。...
honupose staff


エコカラット vs タイル 工事難易度
こんにちは。 エコカラットとタイルの工事難易度について書きます。 エコカラットもセラミックなのでタイルと言えばタイルですが、いわゆる磁器質タイルに比べると薄く柔らかいので加工がしやすいというのが特徴です。磁器質タイルはとても硬いのでカットに使う刃も早く悪くなります。...
honupose staff


カタログにないエコカラットの張り方
エコカラットの張り方はほとんどの方がエコカラットのカタログにある通りの張り方ではないでしょうか。それは確かに無難です。(※カタログ通りにしか貼れないタイプもあります)でも、少しアクセントをつけたいという時は、今回のお客様のように目地を少しだけずらすという方法があります。
honupose staff
bottom of page